Liquidの登録、口座開設方法
リキッドの登録口座開設方法を説明して行きます。
まずは、公式サイトにログインしましょう。
Liquid口座開設手順
トップページの「新規登録」画面へ移動します。
STEP1.移住地区が「Japan(日本)」になってるのでこのまま次に進みましょう。
STEP2.次にメールアドレスとパスワードを入力しましょう。
*パスワードは8文字以上かつ、大文字・小文字・数字の全てを含む必要があります。
チェックボックスのところをよく読み問題なければチェックを入れましょう。
STEP3.個人情報の入力
次に、氏名、生年月日、性別、を入力しましょう。
性別はチェックを入れます。
郵便番号、住所、電話番号を入力します。
あとは指示通りに入力しましょう。
メールアドレスでの仮登録
次に、登録したメールアドレス宛てにリキッドからメールが届くので確認してください。
そのメール内にリンクをクリックしてリキッドのログイン画面に飛びます。
先ほど登録したメールアドレスと登録したパスワードを入力してログインします。
二段階認証の設定
初めてのログインで二段階認証の設定を求められるので、そのまま設定に進みましょう。
「二段階認証を有効にする」をクリックして出てきたQRコードをスマホアプリで読み込んで、出てきたコードを入力すれば完了です。
本人確認書類の提出
この時点ではまだ仮登録の状態なので本人確認書類を提出をしてリキッドの本登録に進みましょう。
ホームの右上の人物のアイコンから「ステータス:書類未提出」を選択してください。
本人確認書類には運転免許証やパスポート、住民票台帳カードなどが利用できます。
運転免許の場合は表面と裏面をプリンターなどでスキャンもしくはスマホで撮影しておきましょう。
最後に利用規約にチェックを入れて「本人確認をアップロードする」をクリックすると本登録の完了です。
本人確認が完了するとリキッドから登録した住所にハガキが届きます。
ハガキを受け取ったことがリキッドが確認できると口座開設の完了です。
0コメント